2)完璧な映画的なシーンがある。
私が常々思う<映画的>とは、言葉を省略しても観客に感動や驚きや悲しみや喜びは与える技術を示す。
そしてこの映画のこのシーンではその映画的な部分が完璧に出来上がっている。
家庭の事情で四国本土に渡った女の子と修学旅行の金比羅様詣でやってきた先生が
女の子の働く食堂で偶然出会うシーンだ。
このシーンでは女の子は、恥ずかしさと照れ臭さで、先生の問いかけにも一切言葉を返さない。
本当は先生に抱きつきたいくらいな想いなのに、目さえ合わせられない。
その子の新しい保護者が意地悪そうなので先生は非常に気にかけているが、お別れを言わなくてはならない時間になってしまった。
(今書いていても涙がこぼれそう、それでもこれから先のこのシーンのクライマックスを書かねばならない)
先生が店を出た瞬間、女の子は裏口から店を飛び出した、表通りの先生に駆け寄ろうと駆け出したのだ。
やはり女の子の気持ちがよく伝わる場面だが、その次の瞬間生徒たちの先生を呼び止める声が響く
その声に女の子は駆けていた足を止めてしまうのだ。
そして次のカットで出航する先生と子供達を乗せた船を追いかける女の子の後姿。
胸がつまる場面だ。女の子のセリフは一切ない。